コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/皇太子徳仁親王と小和田雅子の結婚の儀 20160311

皇太子徳仁親王と小和田雅子の結婚の儀 - ノート[編集]

選考終了日時:2016年3月24日 (木) 17:58 (UTC)

  • (自動推薦)2016年2月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2016年3月10日 (木) 17:58 (UTC)[返信]
  • 賛成 :ほぼ全編書きましたので自薦になります。ありがとうございます。イギリスのロイヤルウエディングの記事を見てなぜ日本でこういうのが無いんだと思ったのがきっかけです。なるべく堅くて中立的な資料を揃えて、1993年のあの出来事をいろいろな視点から書いたつもりではいます。--Garakmiu2会話2016年3月11日 (金) 04:09 (UTC)[返信]
  • 賛成 結婚に至る経緯、当日の経過、各分野からの反応など、一通りのことがうまくまとめられているものと思います。皇室に対する反対運動に対しても適度に触れられ、中立性の観点でも問題ないものと思います。これくらい書けるなら、「秋篠宮文仁親王と川嶋紀子の結婚の儀」も欲しくなりますね。そうなると「紀宮清子内親王と黒田慶樹の結婚」も必要なのかもしれませんが。--Tam0031会話2016年3月13日 (日) 01:07 (UTC)[返信]
    • コメント いやー、ここまで作るとへとへとになりますので私は他の方に任せたいですね(笑)。英語版では英国王室については結婚記事が充実してるようですけど。本国はその前に「昭和天皇の大喪の礼」(というかその死にまつわる全般はすごかったので)とか各皇族記事や皇室の儀式などがもっと充実してほしいものです(ぜんぜん出典がないし間違った部分もありました)。--Garakmiu2会話2016年3月13日 (日) 04:56 (UTC)[返信]
  • 賛成 まさに、Wikipediaらしい記事と言えるでしょう。--Co.yo.2会話2016年3月13日 (日) 12:45 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Garakmiu2会話2016年3月16日 (水) 08:42 (UTC)[返信]